お天気のいい日は、当店がある霧ヶ峰インターチェンジ無料駐車場から、歩いて車山肩へ行ってみませんか。
インターチェンジにある横断歩道を渡り、ここからスタートです
車が行きかう場所なので、十分に気を付けて横断してくださいね。

道を渡ると、こんな素敵なスポットがあります。

この景色を横目にココ↓を通ります。

どちらからでも車山肩へは行けますが、右側のルートはアップダウンも少なく、比較的歩きやすいルートです。

道なりに1時間ほどで車山肩に到着します

帰りは同じルートで戻ってもOKですし、左側のルートで戻ってきてもOKですが、右ルートより段差があったりで少し歩きにくいかもしれません。また、左側のルートはいくつか分岐があるので標識と地図で確認しながら霧ヶ峰自然保護センター駐車場を目指し戻ってきてください。

雨のあとや、早朝は朝露などで熊笹が濡れているので、足元やズボンなど濡れます。ゲイターなどがあるといいと思います。
上記の写真を撮影した時は小雨が降っており、濡れた熊笹でズボンがびしょびしょになってしまいました(+_+)
霧ヶ峰のトレッキングコースの地図はこちらを参考にしてください♪
https://www.kirigamine-vc.jp/manage/wp-content/uploads/walking_course/map2024.04.pdf
不安な方は、スタッフに聞いてくださいね(^^)
高原とはいえ、日中は日差しも強くなり気温も上がります。
熱中症対策、日焼け対策をして安全に楽しんでください。
また、これからの時期はお天気の急変もあります。雨具などの準備もお願いします。売店でカッパを販売しておりますので、忘れてしまった方はぜひご利用ください。靴はサンダルはお勧めしませんので、運動靴などの歩きやすい靴でお願いします。左側のコースは濡れていると滑りやす場所もあるのでお気を付けください。
霧ヶ峰はコースによっては健脚な方でも楽しめるかと思います。3000m級の山もいいですが、アルプスを眺めながら、のんびりゆっくりな高原歩きも楽しんでみてください。
歩いた後は自分へのご褒美に!当店のソフトクリームが待ってまーす