
周遊観光情報
霧ヶ峰ビーナスの周辺には、ドライブや散策途中に立ち寄れる観光スポットが多数あります。
自然、歴史、絶景を楽しめるおすすめの名所をご紹介します。
立ち寄りたい!霧ヶ峰ビーナス周辺観光スポット紹介

薙鎌神社
霧ヶ峰ビーナスから徒歩約25分。霧ヶ峰高原の守り神的な存在として信仰が厚く、また、霧ヶ峰で唯一、諏訪湖と富士山を一望できる眺めの良い穴場スポット。スキー場とグライダーの始まりと安全を祈願して昭和8年に建立された神社。ここには旧御射山(もとみさやま)遺跡で発見された薙鎌(鎌のような形をした神器)が奉納されています。霧ヶ峰ビーナスで御朱印の販売もしています。

霧鐘塔
霧ヶ峰ビーナスから徒歩約10分。霧ヶ峰のシンボル的存在であり、霧の日には鐘の音で登山者に位置を知らせる役割を果たしてきた歴史ある塔です。晴れた日には、富士山や南アルプスを一望できる絶景スポットとして、多くの観光客に親しまれています。

八島ヶ原湿原(霧ヶ峰三大湿原)
霧ヶ峰三大湿原の中でも最大規模を誇り、国の天然記念物にも指定されています。標高約1,630mの高原に広がる高層湿原で、整備された木道から四季折々の高山植物や野鳥を観察できます。手軽に自然に触れられる人気のスポットとして、多くの人に親しまれています。

車山湿原(霧ヶ峰三大湿原)
霧ヶ峰の主峰・車山の中腹に広がる、明るく開放的な湿原です。夏にはニッコウキスゲをはじめとした高山植物が咲き誇り、木道を歩きながら色とりどりの花々を楽しめます。ハイキングコースの途中に立ち寄るにも最適で、家族連れにも人気のスポットです。

踊場湿原(霧ヶ峰三大湿原)
別名「池のくるみ」。木々に囲まれた静かな湿原で、霧ヶ峰三大湿原の中でも落ち着いた雰囲気が魅力です。春から秋にかけて多様な植物が見られ、訪れる人も少ないため、ゆったりと自然を満喫できます。静かに過ごしたい方におすすめの癒しの湿原です。

白樺湖
白樺湖は、長野県の蓼科・立科エリアに位置する美しい湖で、四季折々の自然を楽しめる観光地です。湖周辺には、家族連れに人気の「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」や、湖を一望できる「女の神展望台」などのスポットがあります。

蓼科湖
八ヶ岳の麓に広がる静かな水辺のリゾート地。湖畔には遊歩道やカフェ、美術館などが点在し、四季折々の自然をゆったり楽しめます。ファミリーやカップルの散策にもぴったりな、癒しの観光スポットです。

女神湖
標高1,500mに位置する高原の湖で、涼やかな風と美しい景観が魅力です。カヌーやサイクリングなどのアクティビティも充実し、自然と触れ合える癒しの時間が過ごせます。春から秋にかけて、多くの観光客が訪れる人気のスポット。